岩手への遠征旅行!盛岡サイクリング、わんこそば、そして銀河鉄道に乗って奥中山高原へ…

2013年10月13日(日)に、いわて子どもの森で開催された
『2013オータムフェスティバル』に出演しました!

01_いわて子どもの森2013オータムフェスティバル・ケチャマヨの大きな絵があるファミリーコンサートの案内ポスター

◆ 岩手県立児童館いわて子どもの森
http://www.iwatekodomonomori.jp/

 

・・・がその前に、
その前日の旅の様子をレポートしたいと思います!

場所は盛岡のさらに北、ケチャマヨ史上最北の場所への遠征で、
子どもの森さまのご好意に甘えさせていただきまして、
前日に現地に入り、奥中山高原で一泊させて頂きました。

盛岡でのサイクリング、わんこそば初体験、
そして銀河鉄道に乗って奥中山高原へと向かった旅。
とっても楽しかったぁ(*´∀`*) どうぞごゆるりとご覧ください。

 

盛岡へは楽器博士のさと兄さんと

今回は4人編成での演奏!ですがカホンのまっけんさんは、
予定があって前日入りができず(もったいない…)
楽器博士のさと兄さんとケチャマヨの3人で出発です!

さと兄さんとは東京駅で待ち合わせ。
混みあった構内でも…目立つ!あんな荷物の人は他にいません!

02_東京駅でさと兄さんと待ち合わせ

おはようございます!今日と明日はどうぞよろしくお願いします。

いつも、ちょっと他とは違うサポートを頼んでしまっていますが、
それを心から楽しんでくれるさと兄さんが好きです(*^_^*)

+ + + + +

それにしても今日の東京は暑い!30℃?!
インド人も「暑いね…」と言っていました。

03_みしらぬインド人に話しかけられるサヤカ

見知らぬインドの方に、
「なぜこの新幹線の色はエメラルドグリーンなの?」
と聞かれるサヤカ。

気を取り直して3人で出発!盛岡までは3時間かかりません!

04_3人で出発だ

 

あっという間に盛岡に到着!こちらは過ごしやすい気候です。

05_盛岡に到着

 

盛岡もいい天気です。雨はさっき上がったばかり。
いいね!太陽の神様に好かれているね♪ (去年お伊勢参りしたもんね)

06_雨上がっていい天気♪

 

盛岡の街を、さわやかサイクリング!

さと兄さんはなにやら行きたいところがあるそうで、すぐに別行動に。
ちょっとさみしいけど、さてどうする・・・

サイクリングでしょ!ビシッ!

07_レッツサイクリング!

 

レンタサイクルで盛岡の街をぶらりとしますかぁ。
前回来た時はすぐに小岩井農場行っちゃったもんなぁ)

08_落ち葉、ブーツ、自転車。

 

涼やかな風がとっても気持ちいい♡

09_涼やかな風がとっても気持ちいい♡

10_盛岡石割桜

11_岩手県公会堂

12_私の青空

13_岩手銀行

 

盛岡の街はちょっとレトロで、静かで、とっても落ち着きます。
このままずっと走っていたい・・・のですがお腹が空きました(๑´ڡ`๑)

よし、ここは勇気を出してあのお店に行くかぁ!!

わ・ん・こ・そ・ば!

14_わんこそば直利庵

◆ わんこそば 直利庵(ちょくりあん)
http://www.chokurian.com/

 

はらぺこだしね!なにごともチャレンジだもんね!
そう思ってお店に入ると、どうやら満席のようです。。。人気店め!

15_ちょっと満席で…予約

めげずに予約して、一旦外に出ます。30分後に再訪するぜ!アディオス。

+ + + + +

ちょっと「お天気雨」が降っていたのでお店の入り口で雨宿り。

15-2_見知らぬマダムに話しかけられるサヤカ

見知らぬマダムに、「そりゃいいこと聴いたわぁ」と関心されるサヤカ。
どうやら帽子の雨よけに、シャワーキャップを使っていたのを気に入られた様子。

・・・今日は話しかけられすぎじゃないか?(^_^;)

 

さて、お天気雨も上がりました。
おそばの予約時間までもう少しサイクリングしますか。

16_中津川沿いをサイクリング

 

中津川沿いをね。柳の下を、すーいすい。

17_柳の下をサイクリング

 

盛岡市消防団 第五分団と書いてありました。

18_盛岡消防団

 

さと兄さんも行くと行っていた「ござ九」さんに到着!

19_ござ九

手作りの竹カゴがいっぱい!

20_ござ九の手作り竹カゴ

雪くつがかわいかったなぁ。

21_ござ九のかわいい雪くつ

ケチャマヨは亀の子たわしをいっぱい買いましたよ♪

 

わんこそば、食うか食われるかの真剣勝負。

直利庵さんに再訪。「またせたな!」(5分遅刻…)

普通のわんこそば(2,940円)にしました。もちろん食べ放題。
おそばの前に薬味がたくさんやってきます。
(おさしみ、すじこ、なめこおろし、くきわかめ、山菜、季節の香のもの、のり、ねぎ、紅葉おろし)

「わぁいっぱい!美味しそう!」

おそばが来るまで薬味を食べとこうかな(と、余裕の発言。)

22_わんこそば初体験

いま何杯かはマッチ棒でカウントしていきます。(これは38杯の状態です)

23_マッチ棒でカウントしていきます

一杯はこれくらいの量。少なめです。
(わんこそば8杯で普通のかけそば1人前程度だそうな)
ソバは冷たくなく、やや暖かいんですね~。お汁はもったいないけど捨てます。。。

24_一杯はこれくらいの量

 

さあ、スタートです!おねえさん、どうぞよろしくお願いします。

「はい、どんどん」「はい、じゃんじゃん」
テンポの良い掛け声で食が進みます。

わんこそば(アニメーション) ←クリックするとアニメーションするよ!

 

いやぁ、本当に美味しい♪(と、まだまだ余裕の表情)

25_おいしい美味しい(まだ余裕の表情)

 

お給仕さんはやさしく「お話しながらゆっくり食べてくださいね」とおっしゃいますが、
お代わりのスピードが尋常じゃなく、容赦なく僕たちを攻め立てます!

27_だんだんお給仕さんの動きが厳しくなってきた

 

およそ50杯、結構しんどくなってきたぁ!
お給仕さんのソバ補給が、食べる側にとっても休憩時間です。

27_おそばを補給するあいだが少しの休憩時間です

 

すっと食べて、お椀を差し出して、その隙にマッチ棒でカウント。
その流れるような動作が身についてきた・・・は!敵の思うつぼじゃないか!

28_食べて、お椀を差し出しながら、マッチでカウント。 29_真剣勝負だ!

+ + + + +

サヤカは80杯でお椀に蓋をして終了です。
(なかなかフタをさせてもらえなかったですが、なんとか…)

 

と、ここからはナオヒロとお給仕さんのサシの勝負に!
ナオヒロも苦しそう (>_<) …でも負けていない!

もう無理と言ってから85杯、90杯、と記録が伸びる!
そこにシビれる!あこがれるゥ!

・・・いや、というかフタが閉められんのよ(´・ω・`)

 

ベテランのお給仕さんは、優しげな口調で油断させて、
蓋とお椀の隙間にそばを滑りこませてきます!

「無理しないでくださいね。シャッ!」
「様子を見てフタをしてくださいね。ズバッ!」

ついには本性を表したり…

「私いつまでも、優しいお姉さんじゃないんですのよ!」

 

+ + + + +

なかなか止められず、ついには100杯を越えて限界の向こう側へ・・・。

30_108杯!・・・もう無理です。

結局108杯でギブアップ(というかやっと蓋ができた…)
まあ「煩悩の数」ってことでキリがいいですね。【挑戦者求む!】

ごちそうさまでした~。

美味しかったし、めっちゃ楽しかった!ナイスアトラクション!
夜ご飯を食べなくていい、そんな覚悟があるなら、
盛岡わんこそばはめっちゃオススメです!

 

銀河鉄道に乗って奥中山高原へ

さあ、わんこそばに手間取っていたら電車の時間が近づいています!

盛岡公園を横目に過ぎ、

31_盛岡公園を横目に過ぎ

商店街を駆け抜け、

32_商店街を駆け抜ける

開運橋まで戻ってきました!

33_開運橋に戻ってきた

 

盛岡でさと兄さんと合流。「またせたな!」

そしてうわさの銀河鉄道(2両編成)に乗り込みます。

34_IGRいわて銀河鉄道に乗り込みます

 

銀河鉄道というからどんだけギャラクシーかと身構えていましたが、
そこには超リラックスな田園風景が広がりました(*´∀`*)

35_のどかな田園風景を走ります

盛岡はまだ稲刈りしていないところもチラホラ。

36_稲刈りがまだのところもありますね

まっすぐまっすぐ、さらに北上!

37_さらに道の奥へ

じょじょに山の中へ。

38_山の中へ

 

電車に揺られて約45分、奥中山高原駅に到着!

39_奥中山高原駅に到着

なんかペンションみたいなかわいい駅舎です。
中の待合室にはストーブがあったりして和みます。

 

駅には、子どもの森から「ゆっきぃ」さんがお出迎え。

「はじめましてこんにちは!」
「今日と明日はどうぞよろしくお願いします!」

とってもにこやかなゆっきぃさんに安堵する3人。
駅からお車で送っていただきます。奥中山のさらに奥へGO!

 

牧草なのかな?山の中にちょいちょい平原があって、その緑がキレイで泣きそう。

40_さらに山へ

 

わぁ!天空! さらに一段上がったって感じですね!眼下に山が見えます。

41_さらに一段上の高原です

 

そして到着!これがいわて子どもの森です!

42_いわて子どもの森に到着

◆ 岩手県立児童館いわて子どもの森
http://www.iwatekodomonomori.jp/

 

今回、コンサートのお手伝いをしてくださる
「ざくろちゃん」と「マシューくん」がお迎えくださいました。
もんのすごくウエルカム~!という気持ちがうれしくて泣きそう。

ちょっとひとやすみ。館長さんともおしゃべりしましたよ。
みんなとってもいい人!すごくほっとする空気です。
岩手奥中山の土地柄か、はたまた子どもの森の魔法か?!

 

いわて子どもの森の館内をご案内!

県立なので入館は無料!素晴らしいですね。
そして今年がちょうど10周年&来館者200万人!すごいです\(^o^)/

43_なんと10周年記念&200万人突破記念!

ゆっきぃさんとざくろちゃんとマシューくんに館内を案内して頂きました。
とってもおもしろかわいくて、ケチャマヨ一行もワクワクしっぱなし!

これはムーミンハウスをイメージした、子ども放送局なんですね~。
(窓に「ON AIR」の文字が見えるでしょうか?)

44_きのこのお家

 

窓から見える、水の広場も最高に素敵!夏は入っちゃってOK?
・・・っていうか普通の子どもなら絶対入るね!例えダメと言われても!

45_お外もキレイ

 

これはどんぐりのおみせやさん。拾ってきたどんぐりが、そのままお金代わりに!
まさに子どもの夢をかなえるシステムですね!日本国にも導入しようヨ。

46_どんぐりのおみせやさん

 

暗闇トンネルを通り抜けると、

47_くらやみトンネル

 

そこにそびえる巨大な建物「のっぴぃ」です!
これは登りたい!そして滑り降りたい!

48_冒険の塔「のっぴぃ」

 

地味に人気なのがこの「ピンスクリーン劇場」
後ろから密集したピンを押すと、その形が前に盛り上がります。手とか顔とかね。

49_ピンスクリーン劇場

 

おもちゃがいっぱいの「おもちゃ湯」
もうここだけで一日過ごせそうやん!あかん!のぼせるで~!(お湯はないです)

50_おもちゃ湯

 

ついに我慢しきれず、さと兄さんの子どもゴコロが炸裂!
でも大人が入ると「詰まった」みたいに見えますね・・・。

51_うんちになったさと兄さん

 

おしごとトレインにはいろんなお仕事が入っています。
そしてまた車掌さんの帽子がカワイイので写真スポットでもあります!

52_おしごとトレイン

 

さまざまな誘惑をくぐり抜け、ようやく到着したのが「なんでも広場」
ここが明日のコンサート会場になります!なんてステキ☆うれしい♪

53_明日の会場になる「なんでも広場」

天井には「100%オレンジ」のイラスト入りTシャツ型フラッグが飾られ、
横には目のような樽型ロフト?がありました。面白いなぁ!

54_樽の目玉?

もともとセットだった「鼻」は別の場所に・・・

55_もと一緒だったお鼻がここに

 

さあ、戻りますか。

とかいいながら色々見ちゃう!工作コーナーもあったり。

56_工作コーナー

+ + + + +

いやぁヤバイですね。

これ、子どもたちはコンサート会場までやってきてくれるのでしょうか?
だってめっちゃ魅力的な施設がこんなにたくさん!

「誰も来なかったら楽器持って館内を歩きまわりましょう。」

ということでさと兄さんと合意しました。
それくらい心配になったということです。

 

今晩は近くの奥中山高原センターハウスに宿泊させていただきます。

57_奥中山高原センターハウス

◆ 奥中山高原センターハウス
http://www.okunakayamakogen.jp/

木の枝のキーホルダー。部屋の名はスピカ。おっしゃれ~!

58_お部屋の名前はSPICA

 

お料理も美味しく(ナオヒロは満腹のため少ししか食べられず…すみません)、
温泉も素晴らしく、お部屋もキレイで最高の宿泊でした。

本当にありがとうございます!!!
こりゃ明日はコンサート頑張るしか無いね!!!

と決意を強くしつつ、早めの就寝をする一行なのでした。
(実は強風で停電になったりもましたが。)

 

つづく

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です