夫婦で過ごした産後日記~Birth & Ladies’ Clinic【Sola】で過ごした4泊5日
2020年9月4日22時35分、
体重2500グラムの赤ちゃんが誕生しました男の子です
入院してから17時間ほど、サヤカはとても頑張りました
それでも途中仮眠をとったり起きて歩いたりマイペースで臨めて、
薬も使わない手術もしない自然出産が出来たので母子ともに健康で超安産でした♬
すぐに抱っこして添い寝できたのがとても嬉しかったです
見守って応援してくださった皆様、本当にありがとうございました
***
妊娠から出産まで、本当にお世話になったBirth & Ladies’ Clinic【Sola】さん。
◆ホームページ https://www.solaclinic.jp/
助産師さんがメインで出産のお手伝いをしてくださりつつ、
もし万が一のことがあっても女性の医師がいるので安心♫
雰囲気もよく、小さなことでも気軽に相談できます。
そんなSolaさんだから安心して産めました。
本当にありがとうございました(*^_^*)
さらに、夫ナオヒロも、
なんと4泊5日で常に一緒にいることが出来ました☆
この記事では、
Solaさんで過ごした出産から産後4日間をレポートします。
生後1日目(9月5日)
朝。昨日の夜の生まれたての時よりも頭の形が丸くなっている。
(生まれたてはもっと長かったのです…)
そしておっぱいを飲む練習。
赤ちゃんのお口を指でツンツンすると舌を出したり口を開けたりするので
それを見計っておっぱいをくわえさせる。
そしたらなんと!驚いたことにお乳が出てきた
飲むのはまだ下手だけど何回もやっているとだんだん上達してきたよ。
赤ちゃんもママもすごいね〜
やばい…めっちゃカワイイ
ずっと写真撮っちゃうわぁ
そんでずっと見ちゃうわ~!!
生後1日目の夜。寝る前にオムツチェックしたらウンチを結構してた!
ほとんどお乳飲んでないのに…胎便ってやつかな?
なのでお尻を拭いてオムツを交換。赤ちゃんもスッキリしたご様子。
それにしてもさやちゃん、オムツ交換がめっちゃ上手い
心配になるくらいずっと寝てる子なのですが、
おむつ交換したからか(又は夜行性なのか…)
目を開けてこっちを見てくれた!そして笑ってくれた(ように見える)
生後24時間とは思えない表情にメロメロです
生後2日目(9月6日)
朝。長いへその緒全部をぐるっと編んでくれて、
特製の桐の箱?に入れてプレゼントしてくださいました☆
オシャレだ~!!!
***
体重測定とやらで助産師さんに連れて行かれてなかなか帰ってこない。
そのたった30分で「大丈夫かな?」「連れ戻してこようか?!」とか
言っちゃうような心配性な親になってしまうとは…落ち着こう。
ちなみに、赤ちゃんの頭は甘い匂いがして、
たびたび嗅いでは幸せな気分に浸っています
生まれた時からすでに爪が伸びていた!
そして足のサイズは結構デカい気がするので
将来は大きな男になるかもしれん…山のフドウのような漢(おとこ)に!
この子は本当によく寝るので、ほっといたらおっぱいを飲もうともしない!
なので今日はちょっとおっぱいトレーニング
口をつんつんしたり、ほっぺたをムギュっとしたりして口を大きく開ける練習♬
でも実際にくわえたら安心からかすぐ寝ちゃう…。
くわえさせては寝て、起きたらくわえさせての繰り返し練習。
そしたらだんだん口が大きく開くようになってきた!
動画のように寝てる間もおっぱいのイメトレ
この投稿をInstagramで見る
でも、くわえてからも難関で、舌と下アゴのチカラが必要みたい。
ガンバレ!さらに時間を空けて何度もトライしていたら…
今日の夜、やっとゴクゴク飲めてたみたい♬
さやちゃんも赤ちゃんも根気よく頑張ったね
ちなみに…おっぱいの味を覚えたら“病みつき”になったみたいで、
なかなか寝なくなったんですけど…
生後3日目(9月7日)
昨日のおっぱいトレーニングでついに飲めるようになった〜!
…と思いきや、今朝もちょっと飲んでは寝てしまう感じで…
まあ、あきらめず根気良くマイペースでやって行こう!
やっぱりプロの助産師さんは違う!
あれほどママとパパが愛情込めておっぱい飲ませたのに、
助産師さんの技術の方がはるかに飲む!…いや、技術+愛があるからなんだろな。
僕たちは愛をそのままに、経験積んで技術もアップしていこう
***
夕方。沐浴指導をしていただきましたが…
赤ちゃんの気持ちよさそうな顔に見とれて指導内容は半分も覚えていません
それにしても手足をバタバタして生き生きしてる
生まれてから一番元気な動きだ!
さすが何ヶ月も水の中にいただけあるよね〜♬
沐浴の後は寝顔もこころなしか気持ちよさそう。
起きたらおっぱい飲んで
おむつを変えたら
また寝て・・・
世界一幸せなルーティンワークです♡
生後4日目(9月8日)
4泊5日、あっという間の入院期間でした。
入院といってもベッドのある個室なのでとても自由でリラックス
生まれたての赤ちゃんと3人で過ごす毎日は
とてもかけがえのない、キラキラ輝く宝物のような時間でした
・・・今思い出しても幻のようにも思えて、
過ぎてしまった時間を思うと涙が出そうです
* * * * * * * * * * * * * * *
Solaさんだからこんな自分らしい素敵なお産が出来ました。
お世話になったSolaの皆様、本当にありがとうございました!
そして産後も…どうぞよろしくお願いします☆
* * * * * * * * * * * * * * *
さぁ、マイカーでマイホームに帰りますか!
出産祝いにあらかじめナオヒロの妹から頂いていた
“Joie”のベビーキャリーに乗せたら楽チン楽チン♬あかちりゃんありがとう
これはほんとに偶然なのですが、
写真を見返したら赤ちゃんとサヤカのポーズが同じだったさすが親子
***
久しぶりに帰ってきたマイホーム!いやぁやっぱ落ち着く
家で大活躍なのは、これまたナオヒロのもうひとりの妹からのプレゼント
丸座布団カワイイし寝心地良さそう♬ななちゃんありがとう
赤ちゃんもなんだか軽やかに踊っているように見えるね
***
お友達から頂いたクーファンもいい感じお食事しながら赤ちゃんを眺められる!
場所移動も簡単♬軽く揺らせるし、なによりカワイイひさえちゃんありがとう
退院した日の午後からはサヤカのママが助っ人に来てくれました
長らく食べていない生魚のリクエストに、
ちょっといい魚を買ってきてくれて手巻き寿司感動の美味しさです
さらに煮物や漬物なんかも持ってきてくださって、
まるで実家に帰ったかのようなご馳走で鋭気を養えました
やっぱりベテランママは、居てくれるだけで心強いな♬
本当にどうもありがとう
***
出産後の4日間はここまで。