★新作★【おむすび おにぎり にぎりめし】できたよ~!
サヤカの新作イラスト&詩ができました☆彡
なんとテーマは「おむすび」です!
ケチャマヨ活動は早朝出発がほとんどなので、朝ご飯は毎回
ほぼ、手作りのおむすびなのです♪
(モーニングおむすび=モーむす。っていうらしいよ…笑)
自分達で作って食べれば食べるほど「おむすびってエライ!!」と実感します。
だって、自由に作れて楽しいし、すぐ出来てカンタンだし、
モチロン美味しいし、何より体に良くて腹持ちが良い!(ココ、重要。)
たぶん、世界最強のモバイル携帯食だと思うのです。
でも世の中、意外とおむすびの良さを忘れている方が多い気がしました…
確かにおむすびは、コンビニで買えるけど、謎のカタカナ成分が入ってるし
何より、手作りおむすびならば2個=約56円!で作れるそうです(゚д゚)
せっかく大人も子どもも作れるご馳走だもん。
もっとみんなに、おむすびを作って食べてもらいた~い!!!
・・・ということで、勝手に
「おむすび(お米)キャンペーンソング」を作りたくて
まずは、詩と絵を描いちゃいました\(^o^)/
まずはご覧ください。
その名も・・・【おむすび おにぎり にぎりめし】
(大きな絵と詩は「はなうたえほん」でご覧ください!
ことば遊びもあって、楽しいですよ~♪)
・・・いかがでしょうか?
今回の作詩をするにあたり、テーマであり、タイトルの
【おむすび おにぎり にぎりめし】それぞれの違いを調べてみました。
日本おにぎり協会さんのサイトより引用
カタチと握り方の違い
神の力を授かるために米を、山型(神の形)にかたどって食べたものが「おむすび」。「おにぎり」は「にぎりめし」の転じたものと言われています。つまり「おむすび」は三角形でないといけなくて、「おにぎり」はどんな形でも良いというの説が濃厚です。
呼び名やカタチより重要なこと
呼び名やカタチなどにより「おにぎり」と「おむすび」に分かれますが、日本おにぎり協会ではご自身に合った呼び方や握り方を推奨しています。「みんな違って、みんないい」という名言がある通り、呼び方や握り方に大差はありません。おにぎりを通して笑顔や人と人のつながりが生まれることが重要だと考えています。
・・・なるほど!
諸説あるけど、自由!ということなんですね~(^-^)
というわけでケチャマヨは、自由にこんな解釈にしました♪
・おむすび→三角。山の神様へ[縁むすび]のお願いをする村の娘のこうめちゃん。
・おにぎり→丸型。愛情込めて笑顔あふれる[まんまる]笑顔の山猫かあちゃん。
・にぎりめし→俵型。どすこい!軽々持つのは[米俵]?!森の熊のだいごろう
では、アップでもお楽しみください♪(*^^*)
◆山の猫のおかあさん(おにぎり)
と、
◆村の娘のこうめちゃん(おむすび)
あ、某お菓子とは一切関係ありません( ー`дー´)キリッ
彼女たちは、服の色が最後まで決まらず!?
迷いに迷ったオシャレさん達でした。
◆山の熊のだいごろう(にぎりめし)
だいごろう…って、名前でもお分かりの通り!?
“サケ”が、何より大好物の彼です!笑
お酒と鮭を、カケてみました~♪(´ε` )
◆カエルくん & アキアカネくん
この夏の関西ツアーで、童謡「赤とんぼ」のトンボは
[アキアカネ]だと、知りました。(詳しくはコチラ)
なので、アキアカネの写真を見ながら色を塗りましたよ!
そんな、アキアカネの天敵はカエルくんなのですが
アマガエルはとても可愛くて大好きなので、お友達として登場してもらいました♪
(稲穂は、色々資料を見たのですが、結局…五円玉が一番分かりやすかった。笑)
背景は水彩絵の具の手塗りで描いて
「まんが日本むかし話」風にしてみました♪
実は、筆やら画用紙やらも、久しぶりに使いました…
モチロン、一筋縄では上手くいきませんでした!
水彩絵の具、さすがアナロ具。ぐぐグ愚・・・(;´Д`)
夏休みの宿題、みんな大変だなぁと思いました。
この歌には、カンタンで楽しい振り付けも考えました♪
また、振付の動画も、アップしたいですね。
もう何度かステージでは歌っていますが、毎回みんな
真似して楽しそうに踊ってくれて感激です(#^.^#)
ケチャマヨの【おむすび おにぎり にぎりめし】の歌で
もっと手作りして、日本のお米を沢山食べて
みんなに元氣になってもらえたら嬉しいです!