岩手県一戸町・親子ふれあいコンサートに出演しました!~ 金田一温泉サイクリングへ

2014年9月27日(土)、
岩手県の一戸町コミュニティセンターで行われた
「親子ふれあいコンサート」に出演しました!

2014_0927_岩手県一戸町_親子ふれあいコンサート

一戸町の保育施設保護者会連合会が主催のこのイベント、
実は昨年のいわて子どもの森での評判から、
ケチャマヨをお呼びくださったそうです☆感激!
(いわてこどもの森の様子はこちらから)

コンサート後のみなさんのご感想や、
何より最高の笑顔をたくさん見るにつけ、
今回も喜んで頂けたと確信しています(*^_^*)

とても優しい一戸町の皆さんにお会い出来て
本当に良かったです。本当にありがとうございました!

それではその長い1日、
写真で振り返ってみましょう!

 

朝は八戸から一戸への旅

さすがに遠方のため前日に東北入り。
岩手を通り越して青森の八戸で一泊させていただきました。
(八戸の楽しい旅日記はこちらから)

・・・

翌朝。

おはようございます!
鍵盤奏者のさと兄さんとケチャマヨの3人旅です。

01_おはようございます

 

今朝は八戸駅から出発。一戸に向かいます。

02_今朝は八戸駅から

 

昨年の奥中山高原(いわてこどもの森)、秋田の八郎潟(JA大潟村)を越えて、
ケチャマヨ史上、最北端の会場です!
青森県、北海道の皆様のご依頼も大歓迎でお待ちしております♥

02_八戸駅から一戸駅へ

 

もうおなじみ、青い森鉄道に乗ります。一路、一戸へ!

03_青い森鉄道で盛岡方面へ

04_田園の中の駅(苫米地駅)

05_稲刈りも始まっています

06_線路はまっすぐ

 

約40分ほどで一戸駅に到着! 朝日が眩しいぜ。

07_着きました

 

昨日は通り過ぎた駅です。(通り過ぎた理由はこちら

08_一戸(いちのへ)駅です

 

いざ参らん!(いきなり階段に参る3人…)

09_いざ参らん!(いきなり階段…)

 

「おはようございます!」「今日はよろしくお願いします!」
ちょっとレトロな一戸駅からは、お車で会場まで送って頂きました。

10_一戸の駅舎

 

5月にお問い合わせを頂いてから、
一戸町のご担当の方とは細かく打ち合わせをさせて頂きました。
おかげさまでお伺いするのに何の心配もなかったです。

ですが、実際にこんなに遠い町でお会いできるのは、
小さな奇跡のようで、本当に尊く思える瞬間です。
(密かに感動しています☆)

・・・

会場の一戸町コミュニティセンターに到着。
http://ichi-culture.jp/komisen/

丸いドームが特徴的なこの会場、
入り口には「親子ふれあいコンサート」の看板が!素晴らしい☆
天気も上々で嬉しくなってきます♪(*^_^*)

11_会場には嬉しい看板が

 

さっそく中に入ります。

12_一戸町コミュニティセンター

 

館内もすごく綺麗です。丸いので廊下もグルッと回ります。
そしてご用意くださった控室には一戸町の名産の数々が!

13_控室には名産品の数々が

ブドウに心惹かれつつ、南部せんべいに後ろ髪ひかれつつ…あとで!
ケチャマヨはさっそくステージ準備に向かいます!あとでいただきます!

・・・

ステージを見てまたビックリ!
「親子ふれあいコンサート*ケチャップマヨネーズ?」
の文字が燦然とかがやく看板!またしても感激です☆

14_会場ステージが素敵すぎ!

 

文字の色は、保育園の子どもたちが塗ってくれたそうです…ありがとう(;_;)

20_カラフルな看板

 

円形のホールは丸い天井で、

15_円形のホール

吸い込まれるくらい高いです!

16_高い天井

 

ついつい、素敵な会場を見とれてしまいそうになりますが、
・・・はい、準備を始めましょう!

17_早速準備にとりかかります

 

こちらはナオヒロの足元のごじゃごじゃ。

18_ナオヒロの足元ごちゃごちゃ

少ない機材でやってきていますが、ちょっとずつこだわって、
機材を増やしては、また試行錯誤して音を進化させています。
(右からPARA ACOUSTIC D.I.HALL OF FAME ReverbRadial Stage Bug SB-2)

 

こちらはさと兄さんのコーナー。スッキリしていますね。

19_さと兄さんとハルモニウム

ハルモニウムというインドの楽器(座って弾くアコーディオンのような)とトイピアノ
そしてたくさんの動物笛に“シンギングボール”など色々いろいろ・・・盛り沢山なので、
ひとくちに「鍵盤奏者」と紹介するのがもったいないくらいのお方です。

 

サヤカはアクションを確認中。(写真はアクションその35番「わ~いのステップ」)

21_うれしくってイエーイ!

もちろん、ボーカルを中心とした音響関係のチェックや、
立ち位置や照明、その他お客さんからの見栄えも整えます。
サヤカならではの細やかな気配りが光ります。

 

役員の皆さんのおかげさまで、映像も音響も、照明も客席も、
見事にセット完了です。素敵だなぁ(*´∀`*)

22_映像準備OK

 

歌のリハーサルもバッチリ。
さと兄さんとは一緒にやり始めて2年ほどになりますので、もう息もピッタリです。

23_音響準備OK

 

最後にスポットライトの微調整なんかもやって頂いて、

24_スポットライトも調整して頂きました

 

ケチャマヨグッズを入り口に並べさせて頂いて、

25_おみやげコーナーも充実

 

ぼちぼちお客さんが入ってこられました。(このアーチも手作りで素敵♡)

26_お客さんも入場してきました

 

皆様おそろいでしょうか?

27_コンサートがまもなく始まります

 

みんな個性豊かで「お互いさま」のファミリーコンサートです。
今日だけは周りや出演者に気を遣わず、一緒にリラックスしたり、はじけたり、
どうぞ思いっきり楽しんでください♪

28_コンサートがまもなく始まります

 

さぁ、それでは!
聴いたらみんな にっこりほのぼの、間違い無し♪
ケチャップマヨネーズ?の登場です、どうぞ~!

29_ケチャマヨの登場です!

 

 

楽しいコンサートのはじまり~♪

楽しく歌う♪ふうふ「ケチャップマヨネーズ?」です!

30_初めましてこんにちは

 

今日は特別なサポートメンバー、さと兄さんも一緒です。

31_おなじみの歌も

 

みなさん手拍子を合わせてくださいました!歌も上手!

32_手拍子・歌声

 

ケチャマヨも歌ってて嬉しくなっちゃいます♪

33_楽しいコンサートです

 

ケチャマヨコンサートの特徴【大きな動くイラスト】の演出も盛り上がった!

34_大きな絵の演出も

 

おなじみの歌もオリジナルの歌も、手拍子もなぞなぞも、
いろいろな要素が盛りだくさんで飽きさせませんよ~☆

35_皆さん楽しんでいらっしゃいます

 

そしてじっくりと、歌の世界を味わう時間も好評です(*´ω`*)

36_少女漫画のようなお話

 

さと兄さんのピアニカも、どこか懐かしい響きで。

37_どこか懐かしい歌

 

この季節にピッタリな「キンモクセイの香り」という歌。(イラストと歌詩はこちら

38_じっくり聴く時間も

 

さぁ、コンサートも後半戦!盛り上がっていきましょう☆

39_色々な楽しみ方があります

 

お馴染みすぎて、ちょっと馬鹿にしちゃうくらい?の「どんぐりころころ」も、
たのしい振り付けや、オリジナルの3番4番があって気が抜けない!
パネルシアターのようなイラストでハッピーエンド。みんな笑顔になります(*´∀`*)

40_振り付けの歌も

 

・・・と油断しているとちょっとこわい歌もあるよ、フフフ。

41_野菜おばけの歌

 

野菜おばけの歌、好き嫌いをなくす歌、
「ひとくちのキモダメシ」はとっても好評です!(イラストと歌詩はこちら

42_ひとくちのキモダメシ

 

みんな、野菜だけじゃなくいろんな事の好き嫌いをなくして、
勉強も運動も、遊びも仕事も、ちょっとひとくち、味見してみようね。

50_盛り上がりました!

 

とっても楽しかったひとときも、そろそろ終わりです。
楽しければ楽しいほど、早く終わってしまう気がしますね。

43_さあ後半戦!

 

子どもたちの反応、親御さんのほっとした笑顔。
今日も歌いにお伺いできて良かった~と思える瞬間です。

44_さと兄さんも笑顔

 

最後は一番盛り上がる、トライ! トライ!! トライ!!! (イラストと歌詩はこちら
みんなジャンプ!赤ちゃんもママに手伝ってもらってジャンプだ~!

45_最後の歌です

 

最後まで楽しんでくれて、本当にありがとう。また、あおうね♡

46_最後までありがとうございました!

 

・ ・ ・ からの ~ ~ ~

「アンコール!」「アンコール!」「アンコール!」

47_からの…アンコール!

 

アンコール~~!!

よ~し、アンコールもケチャマヨの歌だ!
その名も「ケチャップマヨネーズ!」

みんなで叫ぶ、「ケチャップー!」「マヨネーズ!」
にぎやかに、にこやかに、コンサートは幕を閉じました。

48_激しいアクション

 

・・・

 

そしてサプライズ!
子どもたち代表の男の子と女の子から花束とメダルを頂きました!

49_最後には花束のプレゼントも

 

ありがとう!ありがとうございます!

51_本当にありがとうございました!

 

最後は残ってくださったみんなそろって記念撮影。
掛け声は「ケチャップマヨネーズ!」 パシャリ☆

52_思い出いっぱい

 

会場の外ではみんなをお見送り。バイバ~イ!
グッズもたくさん買って頂けました!カズーが大人気☆

53_また会おうね

 

 

それにしても、飾り付けがひとつひとつ手作りで楽しくて、
お心遣いもとっても優しくて、久しぶりに実家に帰ってきたような心地でした。

53_リアル・ケチャップマヨネーズ

 

一戸町の保育施設保護者会連合会の役員のみなさま、
そしてご来場の皆様、本当にありがとうございました!

54_本当にいい天気に恵まれました

 

・・・

お昼です。

昼食は役員の皆様と一緒に頂きました。
近所の名店(みんなに親しまれているという意味で) へGO!

ビックリなボリューム!
唐揚げ定食を頂きました!

55_レストラン喫茶「チェリー」でお昼のひととき

 

なんでも聞く所によると、一戸町周辺は鶏肉の一大産地だそうで、
(鹿児島、宮崎、そして北岩手が3大チキンなんだそうな。)
http://news.mynavi.jp/photo/news/2014/08/08/547/images/001l.jpg
このボリュームにも納得。ごくり…これで一人前とは・・・!

いただきます!!!

56_絶品の唐揚げ!(一戸町は鶏肉が名産らしい)

 

・・・むむむ!

お、おいし~い!!!(๑´ڡ`๑)

柔らかく、でも柔らか過ぎず、味の深い鶏肉です。
そして揚げ方もバリバリになり過ぎず、かといってふにゃふにゃでもなく、
絶妙な加減です。さすがよく分かってらっしゃる!絶品です。

唐揚げのお手本のような、そんな御馳走でした。
また、コンサート後の「しあわせ腹ペコモード」なのでさらに箸が進む!
あんなにあった唐揚げの山があっという間になくなりました。

お腹も満腹、心も満足、感無量です。
ごちそうさまでした。

・・・

 

役員の皆さんと楽しいおしゃべりもたくさん♪

今回ご依頼頂けたのは、同じく一戸町の
「いわてこどもの森」さんに昨年出演させて頂いたことがきっかけでした。
そこでの評判からぜひ!とインターネットで探してお声がけくださいました。

わたし達を見つけてくださったママは、
アンコールでの「ケチャップマヨネーズ!」で感動して、
泣きそうになりましたと話してくださいました(;O;)

わたし達もこんなに広い世界の中で見つけてくださって、
こうやってお会いできて、コンサートができて、
ついには一緒においしい唐揚げを食べているという…
この小さな奇跡に感動しています。

「わたし達も、会えてよかった!」

 

一戸町は、わたし達の住む川崎市からは4時間かかる距離ですが、
それでも狭いニッポン、もっと人の行き来が増えて良いと思います。

この辺りの子どもも昔より3分の1くらいに減ってしまったことや、
鶏肉が有名なことをもっとアピールしたいということや、
ポケモンの漫画を書いている穴久保幸作さんが一戸町出身だとか・・・

ケチャマヨもいろいろな地方にお伺いするのですが、
有名じゃなくても地味でも、
一戸町みたいにとっても良い場所がたくさんあるのです。

そういった町が、都会と同じイオンモールみたいなのに頼るんじゃなくて、
なんとか「そこにしか無い良さ」をアピールして活性化することを願っています。
それが日本という国を盛り上げる一番の方法だと思っています。

・・・

 

最後はお店の前で記念撮影。パシャリ☆

57_お世話になった役員の皆様

 

ぜひ、きっと、またお会いしましょう!
その日までどうかお元気で、ごきげんよう。

 

金田一温泉へGO!

それにしてもいい天気。役員の方のお車でドライブです。

58_お車で送っていただいたのは

 

金田一温泉駅まで送ってくださいました。
こちらでお別れです。(本当にお世話になりました!)

59_金田一温泉駅

 

 

ケチャマヨ御一行はというと・・・

サイクリング!

60_サイクリング

 

素晴らしい快晴の空の下、田園風景の道を自転車でGO!

61_いい景色!

 

金田一温泉街へ入って行きましょう!(カシオペアランドってなんだ?)

62_金田一温泉の街をサイクリング

 

さわやかさやか。(爽やかサヤカ)

63_最高のサイクリング日和

 

さと兄さんの後ろ姿は「フウテンの」という枕詞が付きそう。

64_さと兄さんも快走

 

稲刈りも始まっていますね。こうやって天日干しすると甘みが増すそうで、
機械乾燥もあるけれど、やっぱり全然違うそうです。自然のめぐみに感謝。

65_稲刈りが始まっています

 

稲刈りがまだの部分は一面金色、稲穂の海原です。(昨日は八戸の波の穂を見ました

66_青い空と金の稲穂

 

暑くなく、寒くなく、いい天気で絶好のサイクリング日和。 神様ありがとう!

67_温泉街に入ります

 

温泉に入ろうと思いますが、ここは…本格的すぎて、パス(^_^;)

68_割烹旅館・侍の湯「おぼない」

 

温泉街をぐるっと一周しましたが、

69_どこにしようかな?

 

無難なところでここにしましょう!

70_金田一温泉センター「ゆうゆうゆ~らく」

◆ 金田一温泉センター 「ゆうゆうゆ~らく」
http://www.kintaichi-yuuraku.jp/

 

とっても綺麗なお風呂で(最近改装したのかな?)
ゆ~っくりさせて頂きました。あったまった~!

そしてお風呂あがりのソフトクリームが絶品!
岩手の高原の牛乳でできているのか、濃厚でボリュームも満点でした。

・・・

 

緑風荘源泉。

71_緑風荘源泉

 

このあたりは緑風荘というお宿がありました。
「座敷わらし」が出ることで有名な宿でしたが・・・

72_金田一京助先生歌碑

 

なんと!家事で消失してしまったそうです!(2009年に)
http://www.musicsecurities.com/communityfund/

73_緑風荘の跡地

 

現在は再建に向けて動いているそうです。
あれ?座敷わらしかな?・・・サヤカでした。

74_チェーンソーアート

 

緑風荘の敷地内に座敷わらしをお祀りしていた「わらし神社(亀麿神社)」があり、
なんとそこだけは奇跡的に火事を逃れられたそうです!

75_亀麿神社

 

座敷わらしには会えませんでしたが、
わたし達ケチャマヨが座敷わらしの代わりに世界中飛び回って、
会う人すべてを幸せにしていきたいと思います!

76_この地にお招きくださりありがとうございます

 

温泉に入り、座敷わらしの神社にお参りも済ませ、
あとはのんびりサイクリング。

77_何の実?

 

早くも傾きかけた日射しの中を走ります。

78_とても良い秋の日です

 

道に迷いながら、

79_迷いながら

 

さと兄さんに地図を託し、

80_地図を見ながら

 

馬淵川(まべちがわ)を渡って、

81_馬淵川(まべちがわ)を渡って

 

金田一温泉駅に戻って参りました。

82_金田一温泉駅に戻ってきました

 

座敷わらしも戻ってきたらいいね。

83_座敷わらしの里・金田一温泉郷

 

あ、金田一の「おいしい」を全然食べていないじゃん!

84_全然食べてない!

 

頂いた南部せんべいを放心状態で食べるサヤカ。

85_南部せんべいを食べるサヤカ

 

しょうがない、「おいしい」は、また来た時のお楽しみ。
二戸駅からは新幹線が出ています。

86_金田一温泉駅から二戸ゆき

 

駆け足でしたが金田一温泉街を満喫出来ました!

87_帰ります

岩手の皆様、ありがとうございました!またお会いしましょう!
(みんなの座敷わらし、ケチャマヨを呼んでね♪)

 

★ケチャマヨの出張コンサート詳細・お問い合わせはこちら
https://kechamayo.jp/performance/

歌のイベントを探している友だちにも、ぜひご紹介してくださいね。

ファミリーコンサートならケチャマヨ

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です