山古志村アルパカ牧場へ・タクシーで巡る長岡の旅
2011年10月30日の日記です。
前日の【桂児童館10周年記念コンサート】と、
その夜の寿司・和食料理【米八(よねはち)】さんから一夜明け、
翌日もゆっくり長岡を旅しました。
旅といってもそんな大げさなものではありませんが、
「長岡市観光デマンドタクシー」があって、
いろんなところを回ってくれる小さなツアーに参加したのです。
【タクシーで巡る長岡の旅】
写真多めでお送りします。どうぞご覧下さい。
前回、長岡に演奏に来たときにチラシをみつけて、
「行きたい!」と思って予約していたのですが、
さて、どこでしょう?
やぎかな?
この首の長い動物は・・・
新潟県長岡市の山古志というところにある
アルパカ牧場に行って来ました!
山の中の静かな村なのですが、アルパカ牧場のその一角だけ、
大人も子どもも大勢の人があつまって賑やかです!
赤ちゃんアルパカかわいい!
顔がくしゃってなってる~。
赤ちゃんをさわるこども。カワイイ対決か。
あ、かわいい。
赤ちゃんアルパカどこへ行く?
バイクのエンジン音にびっくりして走り去ってしましました。
かわいいアルパカの椅子なんてありました。
さっきのアルパカの赤ちゃんの名前は「おりひめ」って言うんやね。
まだ生まれてから4ヶ月なんやね~。
アルパカたちは毛がモフモフで、触ってて気持ちいい!
でも夏場に毛を刈るらしく、これでもモフモフ度合いは低めらしい。
また春先にMAXモフモフのときに会いにきたいな!
・ ・ ・ ・ ・
タクシーは次の場所に向かいます。
山古志村の元役場だった建物です。
そう、「山古志村」って聞いたことがあると思いますが、
2004年10月23日に発生した新潟県中越地震により、
とてもひどい被害を受けた土地なのです。
土砂崩れなどで多くの被害者が出て、
全村民が避難した後にも地道な復興活動が行われました。
しかし、長岡市などに避難した方が全員戻ってきたわけではなく、
高齢化などのも問題もあるようで、いろいろ問題は残っているそうです。
当時村長だった長島忠美さん(ながしま ただよしさん)と。
長島さんは今年の東日本大震災にも胸を痛めておられました。
土と人が生きていれば復興は可能だともおっしゃられていました。
なるほど東日本大震災では原子力発電所の事故がおきてしまい、
その土地が汚されていることが人の希望を奪っているのだと思いました。
・ ・ ・ ・ ・
山古志村は古くから錦鯉の養殖も盛んだそうです。
品評会があらゆる場所で行われていました。
サヤカも品評のフリ。
錦鯉、綺麗です。日本的な美を感じますね。
・ ・ ・
タクシーは次の場所へ。
高龍神社です。
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/rekishi/jinjya/kouryuu.html
来年は辰年なのでちょど良かった、来年のお参りをしちゃいましょう!
ってすごい高台にあるんですね~。横にはエレベータもあり、おばあちゃんはそれで。
僕達は階段で。 若者は階段くらい、平気なんですよ。(つよがり)
って階段、すごい急!
上から見下ろすと足がすくみます・・・。
お参りのまえに手を清めます。
あいにくの雨もしっとりして落ち着きます。いい感じです。
商売繁盛の神様に、何をお祈りしようか?
ケチャマヨ活動の発展を祈るととともに、
やっぱり世界の平和も祈らざるを得ませんでした。
のんきに、ケチャマヨの歌を楽しめる世界でありますように。
タクシーで巡る長岡の旅。
山古志の棚田や綺麗な緑に囲まれて、とってもいい旅でした。
タクシーの運転手さんと、同乗させていただいたご家族の皆さま、
楽しい旅をどうもありがとうございました!
・ ・ ・ ・ ・
さてさて、午後もまるまる自由です。
さてどうしましょう?
よし!また「てんこもり号」だ!
長岡の綺麗な田園風景をゆったりと観光バスで巡る旅。
2回も乗った人はそうそういないのでは?
直江兼続のミュージアムには降りたことはないけどね。
稲刈り前は黄金色で綺麗だったんだろうな。でも緑もきれいだな。
良寛の里わしま、お休み処・和らぎ家でバスを降ります。
前回食べ逃した「ガンジーソフト×米粉コロネ」を食べます!
中はお座敷で広くて、とっても落ち着きます。
ちょっと寒かったので「良寛むすびとだんご汁のセット」をいただきます。
おいし~い! ホカホカのご飯とお味噌汁がしみわたります。
そして「ガンジーソフト×米粉コロネ」
コロネは焼きたてで暖かいんですよね。とっても美味しかったです♪
腹ごしらえしたらちょっとお散歩。
良寛さん、「どろぼうにまちがえられて」って・・・かわいそう。
静かでキレイな場所ですね。
歴史民俗資料館などもありました。
そこからもう少し歩いてもう一つのお休み処へ。
道の駅「もてなし家」です。
地場野菜が売っています。
ガンジー牛乳でできたジェラートをいただきます。
みちる。長岡産きなこのジェラートです。
おいし~い。
なんと、この観光バス「てんこもり号」は今日で最後らしいです。
お客さんも少なめだったのでちょっと心配していましたが、
また新しいコースを考えてぜひ復活して欲しいです!
よかったらケチャマヨでコースをプロデュースしますよ?!
例えば地酒の蔵が、方々にたくさんあると聞いたので、
大人向けのツアーとして酒蔵巡り&試飲ツアーなんていかがでしょう?
自家用車だと飲めないけど観光バスだったら安心だし、
そんなツアーならまた参加したいです!
・ ・ ・
長岡の駅に戻りまして、夜の新幹線までにご飯を食べます。
商店街には魅力的なお店がたくさんありました。
お刺身がおいしい居酒屋やドイツビールのお店なども。
で、今回はここ、和創作「灯」(あかり)に決めました。
ちょっとおしゃれな創作居酒屋っぽい。
じつは期待も半分、不安も半分。
東京周辺だと高いわりにイマイチなところが多いので・・・
でも、その不安はお通しで吹き飛びました!
前日米八さんで食べた「もずく酢」が最高に美味しかったのですが、
それ以上に美味しいかも!味も歯ごたえも絶妙です!
続いてたたみいわしの煎餅。ビールに合う合う!
炙りサーモンの親子寿司。イクラと鮭の親子ですか~。
プチプチのイクラととろとろのサーモンがマッチしてますな~。
タルタルソースのお寿司なんて新しいですね。
つづいて山古志牛のタタキ本山葵と土佐醤油。
やっぱり 山古志に行きましたもんで気になりました。
ほんとに柔らかく味もよく、わさびも甘みのある美味しさ。
唐揚げも和風のさっぱり味で鶏肉の味がダイレクトに伝わります!
落ち着いた所で時計を見ます。新幹線の時間をチェック。
まだあわてるような時間じゃない。
日本酒をオーダー。
「獺祭(だっさい)純米大吟醸」と「而今(じこん)」という銘柄。
味わい深いのにすっと喉をおりていきます。
そして日本酒のおつまににと頼んだ「豆腐のあれこれ5点盛り」が大正解!
チーズ豆腐、豆腐ニョッキ、梅だし豆腐、湯葉刺し、じゃこねぎ冷奴でしたが、
なかでもチーズ豆腐がめちゃくちゃ気に入りました~!
はちみつがかかっているのですがトータルで上品な甘さになり、
ちょっとしたスイーツとしても感動の味でした。
このチーズ豆腐のはちみつがけだけを食べに、
またこのお店に行きたいと思ってしまいました!
ごちそうさまでした。とっても美味しかったです。
名残惜しいのですが新幹線の時間が迫ってきております。
駅に急げ!
・ ・ ・ ・ ・
結局、最後はケチャマヨらしくグルメ日記になってしましたが、
新潟長岡はとっても美味しくて、綺麗で、人も優しくて、
ケチャマヨの第2のふるさとだと思っています。
またぜったいお伺いします!
★どこにでも歌いに行きますのでお気軽に声をかけてくださいね。
https://kechamayo.jp/performance/
ありがとうございました!