千葉県浦安市・当代島保育園、父母会主催のお楽しみ会に出演☆またしてもインドカレー!!

2015年10月23日(金)
千葉県浦安市の当代島保育園お楽しみ会に出演しました!

20151023_千葉県浦安市・当代島保育園

 

めっちゃ盛り上がったぁ!

歌声、手拍子もすごく元気だし、
振り付けダンスもみんなすごく積極的!
そして足並みも揃ってキレイ☆

さらに今回は父母会の方の飾り付けも最高!
とっても素敵にステージを彩ってくださいました。

ケチャマヨと、父母会の皆さんと先生方と、
そしておもいっきり楽しんでくれた子どもたちと、
みんなで作った最高のステージとなりました☆

そんなコンサートの一日を振り返ります。

 

早朝の浦安駅にて

早朝の浦安駅で待ち合わせしていますが、
この大荷物にマスクにウインドブレーカー・・・あやしい。

01_浦安駅で待ち合わせ

 

駅からの道がちょっとややこしかったのでご担当のママに誘導して頂きました。
程なくして到着!ちょっとオシャレな園舎ですね☆

02_当代島保育園に到着

 

会場に着いたらさっそく準備開始。
父母会の皆様も飾り付けに余念がありません。

03_かわいらしい飾り

 

それにしても・・・

プロ級の飾り付け!

04_プロ級のポップ

 

父母会のママのこんな上手な飾り付け、初めて見ました!

05_カボチャおばけがそこかしこに

 

ケチャマヨはその飾り付けにいちいち感動しながらも、
イラストの設置、音響のチェック、リハーサルに一生懸命です*

06_ケチャマヨもセッティングしながら

 

準備が完了しました。あとは子どもたちが入ってくるのを待つばかりです。

07_準備完了

 

ケチャマヨの動く!大きな絵があるコンサート

コンサートがはじまります☆

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園01

 

うわっ!っとみんなの視線が集中!そして歌声も手拍子もすごいです!

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園02

 

うれしいなぁ〜♪

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園03

 

オリジナルの歌にも興味津々。

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園04

 

大きなかわいいイラストが・・・動きます!

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園05

 

みんなのチカラを合わせて・・・それ〜〜〜!!!

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園06

 

そしたらイラストが、すごいことになりました!
(これは実際のコンサートでぜひ見て欲しい☆)

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園07

 

次のおしゃべりになってもそれ〜!ってやってくれる子がカワイイね(*´ω`*)

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園08

 

おなじみの童謡も歌いますが、ただ歌うだけじゃ物足りない!
ケチャマヨはオリジナルの振り付けを考えてきました!

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園09

 

みんな上手☆すごいバッチリですね〜!

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園10

 

そして、歌だけじゃなくて「おこめのはなし」も。

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園11

 

オリジナルソング「おむすびおにぎりにぎりめし」ですが、
初めて聴く歌にも、すぐに振り付けをマネしてくれて感動レベル☆

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園12

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園13

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園14

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園15

 

すご〜〜〜い!

まるで練習してきたかのようなバッチリなダンスが出来ました!
みんなで踊れたら、うん、楽しいね(*^_^*)

 

お米の話に続いておかずの話。
とくに野菜は好き嫌いとか多いかもね…

ひとくちの、キモダメシ!

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園16

 

おかずはこっそり残すのに、お菓子ばっかり食べてると、
月夜の晩、山から森から畑から、大行進がやってくる!!!

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園17

 

・・・という、野菜おばけの歌ですが、
食べずきらいの子は勇気を出して食べちゃいましょう!

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園18

 

今日から、勇気を出して食べてくれる人!

「は〜い!」やったぁ\(^o^)/

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園19

 

本当にみんな素直で、元気で、嬉しくなっちゃいます。
好き嫌いせず、何でも残さずよく食べて元気に遊べば、
みんなの未来の元気と勇気はバッチリですね☆

 

大好きな歌もおもいっきり歌ったり、

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園20

 

はじめて見る新しい遊びにも、恥ずかしがらないで・・・

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園21

 

トライ!

トライ!

トラ〜イ!

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園22

 

何事も、毎日少しずつでも、
勇気を出して一歩ずつ進んでいきましょうね。

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園23

 

そうすれば、自分の思い描く未来にたどり着けるはず。

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園24

 

ケチャマヨも、こうしてみんなに歌を届けられるのは夢のような事ですが、

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園25

 

毎日少しずつ、でも妥協しないで、あきらめないで進んでこれたから、
今こうやって歌をお届けし続けられているんだと思います。

08_2015_1023_千葉県浦安市・当代島保育園26

 

もちろん、自分たちの力だけでは出来ないこともたくさんあります。
いろんな方に支えられながら、お願いしたり手伝っていただいたり、
今日のこのコンサートも、飾り付けだけじゃなく見えない部分でも、
細かくお気遣いやお手配をくださった父母会の皆様がいなければ実現していません。

広い世界中から、インターネットの小さな情報を探し当ててくださって、
そしてお声をかけてくださったことにいつも小さな奇跡を感じています。

あらためて、お世話になりましたみなさま、
ありがとうございます!

そしてまた、次の機会がありましたらぜひお声をかけてください。
また会える日を楽しみにしています。

 

そしてまた、コンサート後のランチは・・・

インドカレー!

09_浦安のインドカレーと言えば「スーリア」

 

◆インド料理スーリア
http://tabelog.com/chiba

 

こちらのお店も父母会のママにご案内いただいたのですが、
ご案内頂く道すがら、記憶が蘇ってきました・・・

浦安の駅から、西友の中を通って、、、って( ゚д゚)ハッ!

このお店、今年の1月に来たお店や!
ブログでもレポートしています

 

でも全然OK(*´∀`*)

逆に、めっちゃ美味しかった記憶があるから、
もう一回来たいなぁと思っていたところでしたから〜。

夢がかなった*(カレーの夢が)

10_インドカレーはエレルギー源

 

お・い・し・い!(๑´ڡ`๑)

ここのお店はちょっと甘目の味付けですが、
甘いだけじゃなく深い味わいで、表現的にはアレですが、
「ゴクゴクいけちゃう感じ」です♪

ごちそうさまでした!

 

 

浦安のあとに向かうは…館林!

2時間ほどかけてゆっくりと、館林駅に到着。
館林って群馬県ですよ〜。千葉県から東京、埼玉を越えてきました。

11_群馬県は館林に来ました

 

館林の名物といえば「ぶんぶくちゃがま」…だそうですね。

12_館林のぽんちゃん

 

マスコットキャラクターの「ぽんちゃん」がそこかしこにいましたが、
最初、男の子かと思っていたんですよ。でもよく見たら頭にお花がついていました。

 

「男の子かと思ってたけど…女の子?」

「オカマじゃない?(茶釜だけに)」

・・・大変失礼しました。

 

***

館林駅前で夕ごはんを食べる場所を探します。
ネットで調べたら「花山うどん」さんが美味しそう。
…なんだけど、なんと午後3時で営業終了とは!?

他にあまり食べるところが見つかりませんが、
かといって「あまどうらく」はちょっと…

13_館林の「あまどうらく」

 

ちょっと駅からは離れますが、旅館もやっている吉川さんにお邪魔しました。

14_晩ごはんはどこで食べようか?

 

ナオヒロが選んだのは「新さんま定食」 脂が乗ってて最高~!

15_新サンマ定食

 

サヤカはどうして未練が残って…やっぱりうどん。
天ぷらも追加注文して「勝手に天ぷらうどんセット」としました。

16_天ぷらとうどん

 

定食もうどんも天ぷらもとってもおいしくて、
一気に館林市が好きになりました(なんて単純…)

 

そして壁に飾ってあったお花の写真。

17_館林はツツジも名物

 

最初さくらかな?なんて思ってたけど
これ、つつじなんですねぇ!大きい木!

そう、館林市はツツジも名物だそうです。
(さきほどのポンちゃんの頭に乗っていたのはツツジかぁ!)

また春にも来てみたいなぁと思いつつ、
明日はここ館林市でコンサートなんです。

なんとケチャマヨ初の大学の学園祭で歌わせていただきます!

つづく

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です