秋の金沢のんびり旅~忍者寺・金沢城・兼六園・そして金沢おでんでシメ☆

2015年11月4日(水)
翌日のコンサートに先立ちまして・・・

金沢観光をしちゃいました♪

ふたりとも金沢に行くのは初めて☆
どんな街かな?金ピカかな?とっても楽しみです♪

・・・

東京から北陸新幹線でGO!じつは北陸新幹線に乗るのは2回めです

01_北陸新幹線でGO!

 

3月にお邪魔した佐久平駅を越え、長野駅を越え、北陸のいい景色が広がります☆

02_北陸の美しい景色

 

お昼、金沢駅に到着!いやぁ北陸新幹線は快適でしたね♪

03_金沢駅に到着

 

これが金沢駅かぁ!本気度がすごい!

04_金沢駅すげぇ

 

ホテルのある金沢野町方面へはバスで。

05_カラオケ喫茶「和院(わいん)」

 

荷物を預けたらすぐまたバスでレッツゴー!

06_紅葉だなぁ

 

金沢駅周辺は周遊バスが走っていました。これはレトロな車両だわ。

07_かなざわ周遊バス

 

お昼もかなり過ぎてしまった頃、近江町市場にやって来ましたが…

08_市場に来ました

 

お目当ての海鮮丼のお店は高い!しかも行列ですぐに入れない!
・・・というわけで軽くコロッケで昼食は完了させました。

09_戦利品はコロッケだけ…

 

そう、市場でのんびりしている時間はないのです。

14時からは妙立寺(みょうりゅうじ)の拝観予約をしているのです!
(結局また、金沢野町周辺に戻ってきてしまった…)

妙立寺、人呼んで「忍者寺」

10_忍者寺(妙立寺・みょうりゅうじ)へ

平日のお昼にもかかわらず、
観光客や外国人、修学旅行やビジネスマン(?)まで
たくさんの人で賑わっていました!★事前予約が必要です。

◆妙立寺(忍者寺)
http://www.myouryuji.or.jp/

 

ここ妙立寺は人呼んで「忍者寺」と言われています。

11_堂内は撮影禁止

 

館内は写真撮影禁止なのですが、ホームページより見どころを引用。

12_忍者寺の見どころ(ホームページより)

 

とくに忍者とは直接関係ないのですが、
金沢の前田家のお殿様がお忍びでお参りに来る話や、
敵襲に備えた隠し階段、隠し扉などの仕掛け、
そして外からは分からない入り組んだ作りなど、
ガイドの方の解説を聴きながら、肌で空気を感じながら、
まるで探検している気分であっという間の40分。

思ってた以上にエキサイティングで楽しかった☆

超おすすめです。

※館内の詳しいレポートは下記サイトでぜひ!
デイリーポータルZ

 

外から見た明かりとり階段。
外敵がこの階段を登るときに足元を槍でぶすりと…こわい。

13_この階段を登ると足をブサリ

 

物見台では、金沢城と光による通信をしていたとか…ハイテク!

14_物見台

 

今度はその、金沢城方面へ行ってみましょう!

金沢城と兼六園

またしても周遊バスで金沢城前へ。
「金箔ソフト」に目がくらみつつ、

15_金箔ソフトクリーム

 

こちらのほうが美味しそうだったので、どら焼きソフト。

16_どら焼きソフトクリーム

 

坂を登って橋を渡って、金沢城に到着!

17_金沢城にやってきました

 

広々としています。長~い五十間長屋。

18_五十間長屋

 

菱櫓も綺麗ですね。

19_菱櫓

 

石垣も、オシャレで金沢らしい☆

20_美しい石垣

 

橋爪門も今年復元されたばかり。

21_復元された橋爪門

 

全体的に新しいお城なのですが、大事に作られていて、
これから歴史をつくるぞ!という金沢の意気込みが感じられます。

22_綺麗な庭

 

とくにガイドはないのですが、陸軍のトンネル跡もありました。

23_陸軍のトンネル

 

「戦争はいけない!」と立ち上がった植物たち(あ、妄想の話です。)

24_ナウシカのような植物

 

人間の作ったお城も綺麗ですが、自然も同じくキレイ*

25_紫のお花

 

というか、

26_ピンクのお花

 

自然と人工物の「いい感じの融合」が良いんでしょうね。

27_紅葉とお堀

 

四季のある日本に生まれてよかった。

28_紅葉とお庭

29_お堀

30_紅葉と金沢城

31_もみじ

 

・・・

 

金沢城公園をぐるっと回って、兼六園にも足を伸ばしましょう。

32_その流れで兼六園へ

 

名物の雪吊りが11月から掛かっています。見れてラッキー☆

33_雪吊りがクリスマスツリーみたい

 

紅葉はまだまだこれからですが、桜の時期もキレイだろうなぁ。

34_旭桜

 

夕方になり、ちょっと空気がひんやりとしてきましたが、

35_夕暮れの兼六園

 

場所によっては強烈に西日が当たり、紅葉なのか夕陽なのか、

36_紅葉なのか夕日なのか

 

オレンジ色の温かな世界が広っていました。

37_人生を感じます

 

赤い落ち葉と緑の苔のコラボレーション。

38_落ちた葉も綺麗

 

木の洞(うろ)がハートのカタチ♡

39_ハートの樹の幹

 

壁に映る木の葉の影も計算されているかのよう。

40_計算された影

 

そしてありました、滝です!

41_滝だ!

 

赤、黄、緑、そして青。

42_滝はいいですね

 

水面を這うように伸びた枝と、苔と、もみじと、鯉。。。う~絵になるぅ!

43_川にひたる枝の美しさ+鯉

 

そして見上げれば…ミノムシ。冬支度ですか、そうですか。

44_見上げればミノムシ

 

この噴水もなにげに「自然の水圧で吹き上がっている日本最古の噴水」だそうです。

45_噴水だ

 

兼六園、なかなか渋くて気に入りました!また春にも来たいなぁ。

46_また桜の時にも来たい兼六園でした

 

前田利家公にサヨナラを告げます。

47_前田利家様またね

 

金沢の夜、何を食べるか? それが問題だ。

再び金沢駅に戻ってきました。

48_夜の金沢駅

 

お昼には気づかなかった駅前の…デジタル時計?

49_金沢駅のウォータークロック

 

近づいてみれば1ドットがそれぞれ噴水なんですよ!

50_よく見れば噴水なんですね

 

改めて、金沢駅の鼓門を見た。ドーン!って感じで素晴らしい☆

51_金沢駅の鼓門(つづみもん)

 

駅に入れば金ピカで豪華絢爛の「ひゃくまんさん」。

52_ひゃくまんさん

 

ちなみに後ろはこんな感じ。

53_裏はこんな感じ

 

ちょっと寒くなってきたので、おでんとか食べたいよね♪
駅にあるこのお店にやって来ましたよ。

54_おでん黒百合さんに来ました

 

◆金沢おでん 黒百合
http://www.oden-kuroyuri.com/

 

駅中にあってこの老舗感!創業は1953年だそうです。

55_駅中にあってこの活気

 

「金沢おでんってどんなかなぁ?」

はやる気持ちを抑えてまずはすじ煮込み…っておいしい(๑´ڡ๑)!最高です*

56_まずはもつ煮込み

 

そしておでん第一弾はバイ貝、ホタテ、厚揚げ、車麩です。

57_金沢おでん・その1

 

お、おいしい…どこまでも上品なダシです。
豪華絢爛なイメージの金沢では貴重かも?

 

そしておでん第二弾はたまご、大根、しらたき、がんも、つみれです。

58_金沢おでん・その2

 

いやぁ、おいしい。
明日コンサートじゃなければ確実に日本酒いってたね(*´ω`*)

 

さて、

栄えある金沢おでんの具、

第1位の発表です。

(ケチャマヨランキング11月4日調べ)

何だと思います?

 

第一位は…

大根です!

59_一番は大根!

 

金沢おでんの上品なダシを思いっきり吸って、
さらには他の具材から出た旨味さえも取り込んで、
しかし大根本来の風味が失われていない!
奇跡のバランスとでも言いましょうか。

またこの色、このツヤ、見た目からして魅力的☆
板前さんの職人技がなせる技だと感心してしまいました。

 

さて、お酒は飲まない代わりにごはんが食べたい!
ふと「最初に食べたすじ煮込み、美味しかったなぁ…」と思い出しました。

じゃーん☆すじ煮込み定食だぁ!

60_すじ煮込み卵とじ定食

 

ゴクリ…こいつもデンジャラス!魅力的な卵とじだぜ☆

61_めちゃんこ美味い

ごはんを大盛りにしてもらって、一人前をふたりで半分こ♪
満腹になりました~(๑´ڡ
๑)

 

・・・

のんびりしながらも金沢の街を満喫。
このパワーで明日のコンサートを頑張るぞ!

(つづく)

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です